2015年06月07日

完訳 楊家将演義

     IMG_20150607_0001-1.jpg

     2015.6.7 追記
     2015.4.28 記
   ……………………………………………………………………………………
完訳 楊家将演義

2015.4.28 記

 昨年の大幇会で岡崎由美先生が、現在翻訳中です、と言っていた楊家将演義が、勉誠出版から2015年5月発売予定となった。
 早速予約した。

「完訳 楊家将演義」上巻 岡崎由美・松浦智子 訳
「完訳 楊家将演義」下巻 岡崎由美・松浦智子 訳
「楊家将演義 読本」    岡崎由美・松浦智子 編

http://bensei.jp/  勉誠出版

 中国では「三国志演義」や「水滸伝」のように有名であるにかかわらず、日本では完訳がなかった。
 ようやく全体を読めることになった。わたしが期待しているのは、岡崎さんはその時代の精神構造やインフラを、理解していると思えるからだ。そして、その荒唐無稽ぶりのおもしろさも期待しているのだ。

 予定通り5月に届くだろうか。待ち遠しい。

   …………………………………………
2015.6.7 追記
完訳 楊家将演義
    雲外の峰 書庫とダブります。
    詳しくは 楊家将演義 を見てください。
     
岡崎由美・松浦智子 訳   勉誠出版   2015.6
 昨年の 第10回武侠迷大幇会2 で岡崎由美先生が、「いま楊家将を翻訳しています」と言っていた。それがようやく完成し、6月5日に勉誠出版から出版された。
 わたしは事前に予約しておいたので、5月31日に受け取ることができた。上巻・下巻の二冊本であるが、同時に解説本もあって計三冊。
 現在上巻を読み終えたところである。
 楊家将演義(ようかしょうえんぎ)は明代に成立したいわゆる通俗小説だ。元ネタの一家の伝説はかなり前から有った。
 訳者解説によれば、楊家将演義は「北宋志伝」全五十回と、「楊家府演義」全五十八則の2作品ある。同じようでも内容に異同がある。北宋志伝は体裁は歴史書に近づき、「楊家府演義」はファンタジーに近い。今回の翻訳は「北宋志伝」である。
 前に北方謙三の 楊家将 を読んでいるが、翻訳ではなく翻案に近い。内容は北方謙三の著作と言うべきで、おもしろいが物足りなかった。これでは楊家将を読んだとは言えないからだ。

 北宋の建国のとき、北漢という国に楊業という将軍がいた。ところが皇帝や臣下は妬んで活躍させない。それどころか裏切り者扱い。それで、楊業は宋に下り北漢は滅んでしまう。
 以後、楊家軍は宋の北方の守りの要となり、遼(契丹)と対峙する。

 史実では、この時期(1004 宋の三代真宗の時代)に宋は遼とは「澶淵の盟」という講和条件を結んでいた。歳費として絹20万匹・銀10万両を、宋から遼に支払うことになった。
 このことからも、楊家将はかなり史実と違うことが判る。

 下の書庫に本の紹介をしています。
書庫−楊家将演義
書庫−楊家将演義読本

 追加
「楊家将演義」完訳刊行記念トークイベント

posted by たくせん(謫仙) at 12:13| Comment(3) | TrackBack(0) | 武侠世界 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
たくせん様

はじめてコメントさせていただきます。
私、東京の三五館という出版社のものです。
このたびたくせん様のブログを拝見させていただき、写真を一枚お借りできないかと思い連絡を取らせていただきました。中国杭州の「秦檜」の写真です。
こちらを弊社出版物に使用させていただくことは問題ありませんでしょうか?
突然、このような場所での申し出で恐縮ですが、ご賢察くだされば幸いです。
本の詳細については、メールにてお伝えいたしますので、もし可能でしたら恐縮ですがメールをいただけますか。
なにとぞよろしくお願い申しあげます。
Posted by 堀田孝之 at 2015年04月30日 01:17
堀田さま
このまま使用できたら、使ってかまいせん。
訳あって原画はありません。

なお堀田さまをクリックしてもメールが出てきません。
それでここに書いておきます。
Posted by 謫仙 at 2015年04月30日 07:07
ご返答のほう誠にありがとうございます。
お写真を拝借させていただきます。
メールアドレスの件、失礼いたしました。
弊社のホームページはリンクされているようですので、なにかございましたらそちらよりお問い合わせくだされば幸いです。
このたびは本当にありがとうございました。
Posted by 堀田孝之 at 2015年04月30日 12:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。