2013年01月08日

武侠旅行はどうする

武侠旅行はどうする

 いつも武侠旅行「岡崎由美先生と行く中国の旅」を企画していた、株式会社二十一世紀旅行のHPを見ようとしたら見えなくなっていた。しばらくしてからもう一度見ようとしたがない。
 関西の八雲幇主のブログを見たら、株式会社二十一世紀旅行は廃業したという。倒産か解散か転業か判らないが、廃業したのは残念だ。
 原因は当今の中国事情らしい。
 岡崎由美先生と行く中国の旅は5回、わたしは第二回から4回参加している。

桃花島へ行くはずだった旅、
天龍八部の旅、
横店と金庸ゆかりの地を訪ねる旅、
武当山武術発祥の地・「武当山」を訪ねる旅、

 それぞれに苦労があり、思い出がある。いつも独特のコースを開拓するので、先方の旅行社との折衝や現地情報の収集など苦労があったと思う。
 わたしなど、次回は添乗員のTさんの行きたい場所にしましょう、などと言うくらいに、観光地の選定を信頼していた。

 八雲幇主は武侠旅行を諦めてはいないので、またどこかで計画してくれるのではないかと思う。期待している。
posted by たくせん(謫仙) at 08:52| Comment(2) | TrackBack(0) | 武侠世界 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
12月にすべての顧客との契約を履行してから廃業、1月に破産申請のようです。報道によると負債は5000〜6000万で、今月ある旅行業者の免許申請に必要な項目が満たせない(おそらく負債額のため)ので廃業に至ったようです。
5年前のピーク時には年商5億を超えていたようなので、日中関係の悪化と震災の影響は計り知れなかったようです。

武侠ツアーについては、岡崎先生とも協力して継続できるよう努力していきます。
これまでのように武侠ツアーならではの独特の旅にしたいですね。
Posted by 八雲慶次郎 at 2013年01月09日 20:08
八雲さん
顧客との契約を履行して廃業ですか。断腸の思いでしょうねえ。
今の日中関係と、独自の旅程。計画が立てにくくなったのでしょう。
まして国内旅行も……。
独自の旅、少人数。難しいでしょうが、岡崎先生がやる気なら、引き受ける旅行社があると思うので、期待できますね。
Posted by 謫仙 at 2013年01月10日 07:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。